【FHP指数】=スタート〜中間(走破タイム−後半3Fタイム)地点までの速さを数値化したもの
アルファベースでは【走破基準タイム】だけではなく、【FHP基準タイム】や【LHP基準タイム】など、各指数ごとに基準タイムを設けてあります。
FHP計測ポイントをあるタイム以上で通過してしまうと、走破基準タイムをクリアすることが困難になります。つまり一般的にはオーバーペースと言われるものです。
走破タイムをクリアすることが出来なかった数多くの馬データーを分析し、FHP計測ポイントでのオーバーペースタイムを解析した値で【FHP基準タイム】が構成されています。
そして【FHP基準タイム】+【実走タイム】+【馬場差】とを比較計算したものが【FHP指数】になります。
オーバーペースとなるポイントFHP基準タイムとして設定してあるため、FHP指数がプラス(赤色表示)の場合は厳しいペースを経験したことを現します。
この場合、抜けた能力を持つ馬で無い限り惨敗してしまう場合が多いのですが、次走以降で激走する馬も時折みられ、これはいわゆる経験値ではないかと想像されます。
逆にFHP指数のマイナスが大きいほど楽なレースだったと言えるので、着順が良くてもFHP指数が大きなマイナスの先行馬で、しかも上がりのない馬はなかなか信用しずらいということが言えます。
※ (アルファベース出馬表では[+plus]および[FULL]でのみに記載されます)
|